🛤 はじめに——壊すためではなく、正すために
私が糸満市に向けて2025年11月5日に提出したのは、「告発」でも「敵意」でもありません。
これは、制度が正しく動くことを信じ、あくまで**内部からの自浄作用に期待して行った“正当かつ合法的な陳情(要望)”**です。
行政の透明性と信頼性は、市民の正当な問いかけにどう応えるかで試されます。
このブログでは、私が行った正式な陳情の全容とその意義について共有いたします。
📨 陳情の基本情報(一部抜粋)
- 提出日:令和7年11月5日
- 提出者:現職員(所属部署明記済)による市民としての個人陳情
- 提出先:糸満市長
- 提出形式:市公式「お問い合わせフォーム」(記録性確保済)
- 根拠要綱:糸満市陳情書処理要綱(昭和53年訓令第5号)
- 回答期限:受理日の翌日から起算して30日以内(要綱第6条)
⚖ 陳情の主旨 — 二次被害と制度不全の即時是正を求めて
現在、糸満市では、以下のような重大な制度的欠陥が継続しています:
- ハラスメントへの不適切対応と二次被害の継続
- 公益通報制度の利益相反と調査体制の不公正
- 縦割り行政による責任所在の曖昧化と対応放棄
私は、職員である以前に一人の市民として、これらの問題に対し、法令趣旨に基づいた是正を求めました。
とくに、公益通報者保護法ガイドラインや厚生労働省パワハラ指針に明記された以下の要請を強調しています:
- 「利益相反の排除」
- 「被害者保護の徹底」
🧭 陳情の要点と工夫
- 適切な所管課への送付を要請
- 要綱上の連絡調整課である「市民生活環境課」に対し、利益相反を排除した部署への慎重な振り分けを要請。
- 市長によるリーダーシップと、部局横断的な是正行動を求めました。
- 要綱上の連絡調整課である「市民生活環境課」に対し、利益相反を排除した部署への慎重な振り分けを要請。
- 記録性と透明性の確保
- 全文を公式フォームから提出し、メールでの記録対応を原則とすることを明記。
- 回答期限(30日以内)を市の要綱に基づき正式に要求。
- 全文を公式フォームから提出し、メールでの記録対応を原則とすることを明記。
- 自浄困難時の次ステップ明記
- この陳情は、まずは内部での誠実な対応を期待したものです。
- ただし、自浄が困難である場合には、議会請願、第三者機関(公平委・人権機関)への移行を明言しています。
- この陳情は、まずは内部での誠実な対応を期待したものです。
📝 陳情は市の正式手続きに基づいて提出——形式にも実質にも適正な行動
今回の陳情は、単なる問い合わせや感情的な抗議ではありません。
糸満市が自ら定めた『陳情書処理要綱(昭和53年訓令第5号)』に正式に基づき、要件をすべて満たした上で提出された正規の文書です。
この要綱第6条により、市は受理の翌日から起算して30日以内に回答する義務を負っています。
また、複数部課に関係する内容の場合には、それぞれの主管課が所管事項ごとに回答文を作成し、市民生活環境課長を通じて処理報告がなされることになっています(第6条第7項)。
私はこの要綱の存在と手続きを十分に理解した上で、担当課の選定、回答期限の明示、記録性の確保をすべて行ったうえで、正当な陳情を行っています。
このように、制度の内側から、自浄作用と信頼回復を促すための手段として、市民として最大限慎重かつ合法的な形で訴えていることを、ぜひ多くの読者・市民の皆さんにも知っていただきたいと思います。
🧱 読者・市民の皆様へ
今回の陳情は、「制度を壊す」のではなく、「制度を市民のために動かす」ための第一歩です。
「不正義に対して声をあげる」ことは、敵意ではなく、公共のための責任ある行動です。
行政にとって都合が悪い声であっても、それが法令に則ったものであり、記録され、公開されている限り、正当な手続きの一部です。
⚠ 糸満市に求められる誠実な対応
この陳情への対応次第で、糸満市が市民の声とどう向き合うか、その姿勢と制度の信頼性が問われます。
対応経過や結果については、市民の信頼確保と説明責任の観点から、記録性を確保し適宜共有していく予定です。
✊ 最後に
この陳情は、単なる制度の申請書ではありません。
これは、私の精神的負担と多くの二次被害の上に、それでもなお信頼を持って制度に向き合おうとする、最後の内部的チャンスの提示です。
読者の皆さん、ぜひ注視してください。
そして、必要なときには、一緒に制度を問い直す声をあげてください。
📎 関連リンク
👉 公益通報に関する抗議文(記事No.8)
👉 議員向けアンケート調査(記事No.10)
👉 市議会事務局への請願関係照会報告(記事No.11)
📘[主要論点・制度不全に関するやりとり一覧へ戻る]
📘[ブログ記事トップに戻る]
🕊 Xアカウント(@ShiminVoiceNote):https://x.com/ShiminVoiceNote