公益通報・法的対応

🟦【ご報告】糸満市議選2025の終了と意識調査送付の予定について(記事No.16)

 📘[主要論点・制度不全に関するやりとり一覧へ戻る]

※本記事は、市民のひとりとして勤務時間外に記録・発信したものであり、所属機関の見解を代弁するものではありません。


2025年11月16日、糸満市議会議員選挙の投開票が行われ、21名の新たな議員が市民の信託を受けて選出されました。
まずは、すべての立候補者の皆様に対し、選挙戦お疲れ様でした、そして誠にありがとうございました。厳しい選挙戦を通じて、市民の声と真正面から向き合われた皆様のご健闘に、心より敬意を表します。


🕊 意識調査の今後とご協力のお願い

私は、市民のひとりとして、2025年10月28日に「行政の公正性と職員保護制度に関する意識調査」を現職の糸満市議会議員の皆様にお届けしました。
この調査は、制度的課題に対する議会の姿勢と責任意識を、市民と共有することを目的としたものです。

今回の選挙を受けて、新たに当選された議員の皆様に対しても、10月28日に現職議員宛に送付した調査票と同一内容のアンケートを、ご確認いただける機会として、順次お届けする予定です。
送付先が判明し次第、郵送またはオンライン形式での送信を開始します。


📬 調査の目的と趣旨(再掲)

  • 行政の制度的不全(ハラスメント対応の不備、公益通報制度の形骸化など)に対し、議会がどう向き合うかを可視化
  • 回答の有無を含め、すべての対応を公益目的に基づき公表
  • 政治的立場や人物評価を目的としたものではありません

詳細はこちらから:
👉 意識調査案内ページ


📋【2025年11月17日現在】回答状況一覧

※「未回答」と記載されている方々は、調査票の未着・未確認・回答保留等の事情も含まれる可能性があります。

議員名回答有無回答確認日回答全文記事リンク選挙関連情報
※琉球新報リンク
大城 むつみ未回答候補者情報
関屋 安莉未回答候補者情報
山内 竜二未回答候補者情報
前田 潤回答あり2025/11/6公開済[リンク]候補者情報
浦崎 暁未回答
伊敷 郁子未回答候補者情報
玉城 博光未回答候補者情報
金城 一文未回答候補者情報
長嶺 安浩未回答候補者情報
玉城 良未回答候補者情報
平田 健人未回答候補者情報
金城 悟未回答候補者情報
金城 寛未回答
新垣 安彦未回答
金城 幸盛未回答候補者情報
山城 渉未回答候補者情報
西平 賀雄回答あり2025/11/4公開済[リンク]
黒島 新未回答候補者情報
金城 敦未回答候補者情報
徳元 敏之未回答候補者情報
立候補者名(現職以外)回答有無回答確認日回答全文記事リンク選挙関連情報
上原 徳一郎未回答候補者情報
竜縁 拓未回答候補者情報
當銘 孝文未回答候補者情報
伊敷 和樹未回答候補者情報
金良 啓二未回答候補者情報
上原 亮未回答候補者情報
玉城 哲郎未回答候補者情報
国吉 伯巨未回答候補者情報
我如古 麻乃未回答候補者情報
新垣 敦子未回答候補者情報
徳村 あかね未回答候補者情報
具志堅 みのり未回答候補者情報

🔎 選挙結果と市民の関心

今回の選挙では投票率が50.46%にとどまり、前回を下回る結果となりました。
この数字は、市政や制度に対する不信感や期待の揺らぎを映し出しているとも受け取れます。

だからこそ、私は、制度改善に向けた議会の取り組みに、透明性と誠実な姿勢が何よりも重要だと考えています。


📝 最後に

本調査は、制度不全を「批判」するためでなく、市民と議会が共に考え、改善を模索する対話の出発点として行っています。
回答は統一様式で整理し、内容確認・訂正のご希望にも丁寧に対応します。

どうか今後とも、制度改善のための情報公開と協力にご理解を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

本記事および回答状況一覧は、市民の立場から制度的課題に対する対話と改善提案を目的に構成されたものであり、いずれの記載も中立性・公益性・法的適正性に十分配慮しております。


📘 関連リンク

👉糸満市議選2025 候補者一覧と開票結果(琉球新報)
👉 調査案内記事(市民コメント募集)
👉 公益通報制度の検証記事
👉 Xアカウント
👉 Instagramアカウント

📘[主要論点・制度不全に関するやりとり一覧へ戻る]

📘[ブログ記事トップに戻る]